・クラスS英霊の解放
開放したいクラスS英霊の「推究の正殿」を5段階までクリアすること
それぞれのクラスS英霊にそれぞれの「推究の正殿」があります
・「推究の正殿」とは
1~5段階のアイテム消費によって突破できるクラスS英霊の開放条件です
英霊チェンジ画面から移動できます
なお5段階目のみトランセンダーズアームズの開放条件でもあります(後述)
推究の正殿に入るための条件
- ランク100以上
- 開放したいクラスS英霊と同じ系列のクラスA英霊がLv20であること
・推究の正殿各段階の突破必要アイテムと入手場所
1段階
- 進化のグリモワール(銀本)×30 ・・・イベント、幻獣オーブ交換など
- 幻魔コア×10 ・・・降臨戦
- 黒い羽毛×50 ・・・メインクエスト1~5章「朽ちた遺跡」
- 風翠樹×50 ・・・メインクエスト6~10章「風渦巻く遺跡」
- 帯電鉄鋼×50 ・・・メインクエスト11~15章「雷光纏う遺跡」
- 水晶花×50 ・・・メインクエスト16~20章「氷塊に凍る遺跡」
- 炎鳥の羽×50 ・・・メインクエスト21~25章「溶岩が流れる遺跡」
- 白鋼の石×50 ・・・メインクエスト26~30章「白亜に輝く遺跡」
- 彷徨う魂魄×50 ・・・メインクエスト26~30章「濃い闇が漂う遺跡 」
2段階
- 神化のグリモワール(金本)×20 ・・・イベント、幻獣オーブ交換など
- 幻獣オーブ×3000 ・・・レアリティR以上の幻獣を売却、払暁戦報酬
- 聖光晶(じゃがいも)×150 ・・・SPクエ、マテリアル交換、ユニオン戦ULT報酬
- コロナファング×150 ・・・火曜日SPクエスト、マテリアル交換
- フロストファング×150 ・・・水曜日SPクエスト、マテリアル交換
- エレクファング×150 ・・・月曜日SPクエスト、マテリアル交換
- ゲイルファング×150 ・・・木曜日SPクエスト、マテリアル交換
- ルミナスファング×150 ・・・金曜日SPクエスト、マテリアル交換
- カオスファング×150 ・・・土曜日SPクエスト、マテリアル交換
3段階
- 精霊の魔導秘本×1 ・・・魔導秘本の詩片×100と交換
※魔導秘本の詩片
・・・レイドバトル(オリンピア)報酬、レイドメダル交換(1/100、月25限定)
- オリハルコン×5 ・・・ギルドオーダー、マテリアル、天宝、レイドメダル
- 大聖光星(金平糖)×150 ・・・SPクエスト、マテリアル交換
- 炎獄型イデア・コア×250 ・・・火レイドバトル、マテリアル交換
- 氷獄型イデア・コア×250 ・・・氷レイドバトル、マテリアル交換
- 風獄型イデア・コア×250 ・・・風レイドバトル、マテリアル交換
- 雷獄型イデア・コア×250 ・・・雷レイドバトル、マテリアル交換
- 光獄型イデア・コア×250 ・・・光レイドバトル、マテリアル交換
- 闇獄型イデア・コア×250 ・・・闇レイドバトル、マテリアル交換
4段階
- 精霊の魔導秘本×1 ・・・魔導秘本の詩片×100と交換
- オリハルコン×10 ・・・ギルドオーダー、マテリアル、天宝、レイドメダル
- 神竜眼×1 ・・・ガチャ、マテリアル交換、レイドメダル交換
- 炎災宝イデア・レガリア×150 ・・・火レイドバトルULTIMATE報酬、マテリアル交換
- 氷災宝イデア・レガリア×150 ・・・氷レイドバトルULTIMATE報酬、マテリアル交換
- 風災宝イデア・レガリア×150 ・・・風レイドバトルULTIMATE報酬、マテリアル交換
- 雷災宝イデア・レガリア×150 ・・・雷レイドバトルULTIMATE報酬、マテリアル交換
- 光災宝イデア・レガリア×150 ・・・光レイドバトルULTIMATE報酬、マテリアル交換
- 闇災宝イデア・レガリア×150 ・・・闇レイドバトルULTIMATE報酬、マテリアル交換
5段階
- 精霊の魔導秘本×3 ・・・魔導秘本の詩片×100と交換
- 英霊ポイント×500 ・・・ランクアップ、各種交換
- 神竜眼×1 ・・・ガチャ、マテリアル交換、レイドメダル交換
- 進化のグリモワール(銀本)×20 ・・・イベント、幻獣オーブ交換など
- 神化のグリモワール(金本)×10 ・・・イベント、幻獣オーブ交換など
- 大聖光星(金平糖)×150 ・・・SPクエスト、マテリアル交換
- ◯◯◯ファング×150 ・・・曜日SPクエスト、マテリアル交換
- ◯滅宝マグナ・クラウィス×50 ・・・レイドバトルRAG(災)報酬、マテリアル交換
- ◯天宝ラプロ・ヴォモス×50 ・・・レイドバトルRAG(天)報酬、天宝交換
- 該当クラスA英霊専用武器(レベル125、スキルレベル20)
※◯は開放したいトランセンダーズアームズの属性のものになります
トランセンダーズアームズはこれまでの英霊の英霊武器と同じく
- 武器種ごとに各2種類づつ
- 各6属性づつ
あるので、1体のクラスS英霊に付き12種類のトランセンダーズアームズがありますが
クラスS英霊の開放については
1~4段階のクリア+5段階をクリアし1本目のトランセンダーズアームズを入手
= クラスS英霊の開放
となります
すでに開放しているクラスS英霊の別のトランセンダーズアームズが欲しい場合は、この5段階目のみ別の英霊武器を用意してクリアすればOKです(1~4を再度やる必要はありません)
すでに結構批判的なコメントが見られますが
実際これは相当厳しいですね
クラスSのクオリティ(見た目的にも性能的にも)に沸いたところに一気に冷水を浴びさせられた気分です
個人的に良くないなと思っているところを上げると
・神姫の強化と競合する
やはり本や神竜眼、マグナやラプロなどを要求されてしまうと、神姫の強化をストップさせざるを得ないので、パーティ全体の強化が大きく妨げられます
これまでの英霊は開放は英霊ポイント、英霊武器もレガリアは神姫の強化に殆ど使わない、ということもあってそこは個別に育てられていただけに、同列にされるのはキツイですね
困らないのは神姫はすべて強化が終わってる人(廃人にもそんな人いるのかな)ぐらいのものだと思います
・個数がおかしい
まあ大体全部多すぎます
下の魔導秘本もそうですが、運営はこれらを全部集めるのに必要な時間の想像がついているのか甚だ疑問が残ります・・・
・精霊の魔導秘本がおかしすぎる
詩片が100枚で1冊だそうですが、詩片は確定入手方法が月に25枚のレイドメダル交換だけになります
ライトプレイヤーには月に25×100のレイドメダルを集めることすらそもそも厳しいですが、いかなる廃人であっても全くオリンピアからのドロップがない場合には
5冊集めるのに20ヶ月かかります
月に25枚、だから4ヶ月で100枚=1冊、5冊ならその5倍なのであってますよね
流石にこれはおかしいんじゃないですかね
追記:仕様をよく理解せず適当なことを書いていました、申し訳ないです
正しくは25個交換後レートが上がるけど、最大1050個/月で取れるみたいです
つまりどうやっても時間がかかるってことはなくて、一応理論上はいくらでも稼げるみたいです
レート自体がきついことに変わりはありませんが・・・
とまあここまで書きましたが
クラスS英霊は激強なので、1人1体開放を目指すような感じで考えていただければ!
ともし思っているのなら、まあ現状のバランスはちょうどイイんですよ
でももしそうなら
そもそもその考えがおかしいよね
っていう話で
神姫を今楽しんでいる層って
敵の強さや手持ちの神姫や装備の状況を勘案して、自分なりの強い編成でバトルを楽しんでいるのが中心的なんじゃないですかね
だとすれば、クラスS英霊もその幅を広げるためのものであるべきであって、これまでのようにある程度頑張れば英霊も揃えられて、状況に合わせて替えられるっていうのがベストだと思うんですよね
現状では並のプレイヤーには1体すら開放が厳しく、運営はプレイヤーにクラスS英霊を使わせる気がないのかな・・・と思ってしまいます
廃課金勢が俺はクラスSいっぱい使えるぜえええええってマウント取るために実装されたんだとしたら(それすら難しそうですが)ちょっと悲しいですね・・・
という感じでこのままでは流石に厳しすぎると思うので
今一度ゲームバランシングのあり方を考えた上で
大幅な調整が入ることを期待しています
要求アイテムのスクリーンショット画像は神姫プロジェクト攻略まとめブログ様より頂いております
0コメント